杏仁が甘く香るチョコビール
本物の杏仁を100kg(キログラム)使用
2018年限定フレーバー
杏仁豆腐の原料としてお馴染みの杏仁を使ったチョコビールです。杏仁を1回の仕込みに100kg使用。醸造の直前に細かく砕いて、麦汁に投入しています。麦芽化していない麦を数種類使用することで、もっちり濃密な飲み口を表現。
さらに乳糖を使用することでミルキーな風味をプラスしています。
内容量 |
330ml |
原材料 |
麦芽、ホップ、杏仁、乳糖 |
アルコール度 |
6.5% |
賞味期限 |
90日 |
スタイル |
ハーブ&スパイスビール |
使用麦芽 |
ペールエールモルト、ミュニック、クリスタル60°L、チョコレートモルト、フレークドウィート、フレークドバーレイ、ローテッドバーレイ |
使用ホップ |
チノック、ケントゴールデンリングス |
IBU |
28 |
初期比重 |
1.068 |
SRM |
45 |
JANコード |
4560375142065 |

杏仁とは
杏仁とは杏(あんず/アプリコット)の種の中の仁です。日本で市販されている杏仁豆腐は杏仁と似た風味を持つアーモンドパウダー(エッセンス)で代用されているものが少なくありませんが、このビールには本物の杏仁だけを使っています。

杏仁豆腐は薬だった?
今ではスイーツとしてお馴染みの杏仁ですが、古来の中国では薬として用いられていました。薬の苦味を消すために、甘くして服用しやすくしたのが杏仁豆腐で、もともとは薬膳料理の一種だったそうです。
「杏仁チョコレートスタウト」が出来るまで
【1】杏仁の香りを引き出すためフッドプロセッサーで細かく砕きます。
【2】砕いた100kgの杏仁は細かい穴のあいた袋に小分け。
【3】袋を煮沸釜に投入し、チョコビールの麦汁と一緒に煮込みます。
【4】完成直前、ホップニックという装置でさらに杏仁の香りをつけました。
【2】砕いた100kgの杏仁は細かい穴のあいた袋に小分け。
【3】袋を煮沸釜に投入し、チョコビールの麦汁と一緒に煮込みます。
【4】完成直前、ホップニックという装置でさらに杏仁の香りをつけました。

乳糖でミルキーな風味をプラス
乳糖をプラスすることで、杏仁豆腐のミルキーな風味をビールにもプラス。

麦芽化していない麦を3種類使い、濃密な飲み口
杏仁チョコレートスタウトは、麦芽化していない麦を3種類使うことで、まったり濃密な飲み口を表現しています。(麦芽よりも麦芽化していない麦のほうがタンパク質が多いため)
