元祖地ビール屋【サンクトガーレン】

一升瓶ビール、スイーツビールなど個性的なビールを仕掛ける厚木市の地ビール蔵。日本最老舗地ビール会社で、国際大会金賞常連ビールも多数。

情報は記事を書いた時点のものです。月日の経過で状況が変わっていることがあります。過去の記事をご覧になっている場合はご注意下さい。

2011年06月24日(金)

発泡酒免許しか持っていない地ビール会社に酒税の優遇措置は無いのか?

今日はこれが書きたくて、前2つのブログを書いたと言っても過言ではありません。

先日、地ビール会社が造る発泡酒、つまり「地発泡酒」は「地ビール」よりも酒税が高いという記事をブログで書いたところ、こんな質問を頂きました。

発泡酒免許しか持っていない地ビール会社は、地ビール税制優遇の恩恵は受けられないのか?」と。

実は、私もこれが謎だったのです。


これに関して厚木税務署に話を聞いたので、簡単にまとめておきます。

結論から言うと、発泡酒免許しか持っていない地ビール会社にも税制優遇の恩恵はあります。

ただし麦芽25%以下の発泡酒に限り、だそうです。

ちょっと複雑なので、図にまとめてみました(クリックで拡大します)。


地ビール会社が15%の税制優遇を受けられるのは、以下いずれかの条件を満たしている商品のみ。
1、麦芽50‐100%、かつ指定原料のみで造ったビール(ビール免許保持地ビール会社対象)
2、麦芽率25%以下の節税型発泡酒(発泡酒免許保持地ビール会社対象)

上の図を見ると麦芽率25-50%の発泡酒が、恐らくメーカーとしては手を出さないだろうグレーゾーンになっているのがわかります。(このラインを造るなら麦芽24.9%の発泡酒を造ったほうが…という思惑)

このゾーンに、ビールと発泡酒の境目を無くすべく技術力を磨くメーカー(酒税は安く、でも味は限りなくビールに近く)と、財源確保のためにビールと発泡酒の境目をはっきりさせたい税務署の葛藤が見えるような気がします。。。

関連情報
知っていました?日本ではフルーツビールは全て【発泡酒】 
ビール免許じゃフルーツビールはつくれない
地ビールの税制優遇について
ビール免許をもっていない地ビール会社がある?
地ビール軽減税率20%→15%へ(5%の負担増)


2011/06/24 22:55 | コラム

RSS

« 前月 次月 » 2024年11月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ネットショップ
売れ筋ランキング

第1位

感謝ビール入飲み比べ6本セット

詳細はこちら


第2位

一升瓶ビール<金>

詳細はこちら


第3位

6種飲み比べセット

詳細はこちら


第4位

ビール&ウインナー

詳細はこちら


第5位

12種飲み比べセット

詳細はこちら

サンクトガーレン有限会社 〒243-0807 神奈川県厚木市金田1137-1 TEL:046-224-2317 FAX:046-244-5757  info@SanktGallenBrewery.com